2020.04.19
神戸駐車場大学
第2期 第1回神戸駐車場大学開催のご報告 2019/02/23開催分

消費税増税が駐車場経営に与える影響と
最新の駐車場業界時流(駐車場のデジタル化等)
第一講座:消費税増税と2019年確定申告
ー消費税増税が駐車場経営に与える影響
㈱みなと元町会計事務所 代表税理士 川上 哲司 氏
第一講座はみなと元町会計事務所の川上先生にご講演いただきました。
川上先生には以前より弊社のセミナーでご講演いただいておりますが、今回は今年に迫った消費税増税と更に迫った2018年度確定申告をテーマにお話いただきました。
ご参加いただいたオーナー様の多くが法人化されていらっしゃいましたが、収入レベル(年間1,000万円未満、年間1,000~5,000万円、年間5,000万円以上)に応じて益税、簡易課税等について触れていただき、賃料の前払い、後払いによって消費税の適用が変わるか等(あくまで対象月で計算)、大変興味深い内容をお話いただきました。
第二講座:最新の駐車場業界時流
ー最新の駐車場 業界時流とトレンドについて
㈱イーエスプランニング 駐車場事業部 部長 脇田 圭
第二講座は弊社駐車場事業部の脇田より、2019年最新の についてお話させていただきました。
月極駐車場は看板からの契約、コインパーキングも看板を見て探すケースが殆どです。
しかし、最近ではカーナビはもちろんのこと、Webからの問合せが増加しております。
その背景には、スマート フォンの台頭があります。
以前はパソコン・携帯電話で役割分担をされている方が殆どでしたが、2013年以降、スマートフォンが急速に加速し、駐車場経営におけるWebの役割が年々高まっております。
弊社の地域密着の月極駐車場検索サイトもご紹介させていただき活発な意見交換がなされる勉強会となりました。