2011 年 1 月 31 日 ザックJAPAN アジアカップ優勝!!
ご無沙汰しています!石田です。
今回はタイトルの通り、先日の 『サッカー日本代表 アジアカップ優勝』 についてです!
いや~、日本代表の優勝は本当に嬉しかった!!
決勝戦は、夜中にもかかわらず、叫びまくってました(笑)
ハラハラ、ドキドキの決勝戦でしたが、延長の末の劇的な勝利に感動しました!
オーストラリアの執拗なハイボールの攻めに耐えたDF陣。
決定的な1対1のピンチを何度も救ったGK川島。
MVP本田のトラップ技術・フィジカル・キープ力・視野の広さも素晴らしかった!
長友の延長でも切れないスタミナ。。長友は小さい体なのに、本当にすごいですね!
スタミナもそうですが、フィジカルの強さ、突破力、クロスの精度。サイドバックとは思えない!!
そして長友のドンピシャのクロスに、李のお手本のようなダイレクトボレー。
ザッケローニ監督の采配、見事でしたね。
大会MVPは本田でしたが、個人的なMVPは遠藤にあげたいと思います。
攻撃の組み立てや、セカンドボールを取るポジショニング、安定したパス回しなど目立ちはしませんでしたが、ザックJAPANの『縁の下の力持ち』だったと思います。
極めつけは、決勝点となった長友のクロスも、長友からパスを受けようと遠藤がスペースに走り、相手DFのマークを引き付けたから、FWの李がフリーでシュートできたのだと思います。
この大会を見て、サッカーは1人では何もできず、それぞれが同じ目標を持ち、役割を果たさなければ目標を達成する事はできないと感じました。
自分の仕事に置き換えてもそうだと思います。
一人でできる事はたかが知れているので、チーム内で同じ目標を持ち、決められた役割を果たして目標を達成していきたいと思います!!
ではまた~!!
2011 年 1 月 28 日 時が過ぎ去るのが早いですね
年末年始の休みボケから一転、仕事モードに気持ちを何とか切り替えながら、早いものでもう1月も終わろうとしています。
そうかと思うと2月も28日しかなく、あっという間に過ぎていってしまいそうな予感がしています。
その中でただ日常に埋没しないようにと、目標を高く持って(なかなか出来ていませんが…)物事に真正面から向かっていきたいと考えております。
その一環として現在宅建主任者の合格を目指して勉強中(実はあまりしていない)です。去年は不勉強の為残念ながら不合格でしたが、今年こそは必ず合格して見せます!!
という意気込みで頑張っています。
皆さんも何か目標を掲げて頑張ってみてはいかがでしょうか(すでに頑張っている人はゴメンナサイ)
それではまたの機会にお会いしましょう。
2011 年 1 月 7 日 新春?新雪?明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます!
本年も皆様どうぞよろしくお願い致します。
お久しぶりです。今週ブログ担当の脇田です。
この年末年始、本当に寒いですね~。
各地では大雪が降り、事故も多く発生していますが皆様大丈夫でしょうか?
何と私はこの度の雪により思い出に残る事故に遭遇いたしました!
それは何かと申しますと・・・
↓ これ
この写真何かわかりますか?
そう、ゴルフ場のカート車です!
実は年末12月30日に大学の親友3名で忘年会&プチ同窓会という名目で
ゴルフに始めて行ったのですが、
いざ始めてみて5ホール目に向かったその時!
何と自動で動いていたカート車が、降雪によりスリップ!
そしてカート道から脱線!
しかも道はかなりの下り坂!!
けたたましい音をたてながら何とかストップ!!
何とか止まった後の写真がさっきの写真です。
本当にびっくりしました~。
ゴルフ場でこんな経験は初めてでしたし、自動でカート車が動いていたもんで
こっちはどうすることもできない状態。
運がわるけりゃカート道から転落か
もしくは脇の大木に大激突してました!
まあでも何ですね、
やっぱ日常にあまり起こらない事を経験すると
記憶にしっかりと残り、思い出になりますね~。
プライベートも仕事も、日常に埋没せず、自らの足で外へ動いてみると
色々な発見、経験ができるんだなと実感した今日この頃です。
今年は何と、弊社創業20周年!!!
記憶にのこる1年になるよう、その場で留まる事なく、
前に前に自分を進めていく事を今年の抱負といたします。
今年一年が我々にとっても大いに記念になる一年になり、
そして、皆様にとってこの一年が大いにご健勝・ご多幸ある事を祈念致します!
何卒、本年もどうぞよろしくお願い致します。
( 無理やり締めました(笑) )
To Be Continued・・・
ちなみに最終的にカートは動かなくなり、その日はゴルフは中止し
歩いて帰りました。
↓ これ
2011 年 1 月 4 日 賀正 2011 『卯』
新年 明けましておめでとうございます。
昨年年末は、バタバタと大晦日であっと言う間に 2011 新年を迎える事となりました。
今年は、兎年です。 『ぴょん、ぴょん。』 とリズムカルに飛び跳ねる1年と気を引き締めて
頑張って参ります。
ESP仕事始まりは、5日からです。
本年も宜しくお願い申し上げます。