2009 年 6 月 20 日 厳しい状況から・・・
ど~も、久しぶりの投稿 ちょっと胃痛の石田です。
梅雨入りしてから雨が降らないですね~。
雨男の僕からすると、信じがたい事です。。。
空梅雨と思いきや、明日からは天気崩れるみたいですが・・・
いや~、それにしても先月からの新型インフルエンザ騒動は大変でした!!
神戸は安心宣言が出されていますが、日本各地ではまだ感染被害が出続けてるわけで・・・
僕たちが、日々運営している駐車場の売上にも当然影響が出ていて、まだ土日の観光客等の利用は少ない状態が続いています。
そんな中、どう売上を上げていくかが課題となり、これには工夫・努力しないと上がりません。
よく社長の藤岡も言いますが、「厳しい状況の中でなければ、工夫やアイデアは浮かばない」と。
正にその通りです。ですので、駐車場事業部の皆は日々収益の改善に取り組んでいます!
4月に入社した新入社員2名 大内君・木村さん も研修中ではありますが収益改善に取り組もうと頑張っています!!
そして、神戸の街も元気を取り戻そうと、南京街では6月13日以降の土日で色々なイベントを実施。ハーバーランドでは8月8日を「ハーバーの日」とし、8月8日・9日とハーバーランドを上げてのイベントを実施予定。1度は中止された神戸まつりも7/19(日)に開催が決定しました。
神戸に住む者として、神戸に活気が戻ればと願います。
それでは、このへんで。
次回以降も、「お仕事のぞき見ブログ」お楽しみに!!
でぅわ!
2009 年 6 月 1 日 入社2ヶ月・・・
新入社員の木村です。
入社2ヶ月を無事迎えることができました。
4月の仕事は主に
会社のことを知ることでした。
約1ヶ月かけて会社の物件の資料(アプローチブック)を作成しました。
主に駐車場と不動産です。
物件の場所を調べて写真を撮り、物件の詳細を記載した
パンフレット作りを同期の大内君と2人で1冊作りました。
大阪から姫路まで本当に広い範囲で、電車で行くのにものすごく時間がかかりました。
5月は駐車場の月極契約(時間貸しではなく1ヶ月毎に借りる)の仕方と電話受けをしました。
色々と新しく覚えることが多かったので、ノートにメモを取り、マニュアルを作成しました。
5月はゴールデンウィークがあったので4月よりもとても早くすぎた気がします。
6月からはOJTなので、先輩方にご指導頂きながら一生懸命頑張りたいと思います。
**************************************************
そして、プライベートでは大学の時にWスクールでネイルスクールに
通っていたので、4月に「ネイル技能検定2級」を受験しました。
仕事をしながら実技試験の練習や筆記試験対策をしていたので大変でしたが、
合格することができました☆
大阪で36%の合格率でしたがなんとかその中に入ることができほっとしています♪
基本と練習がとても大切だと実感しました。
仕事もプライベートも充実しています。